AIを「使いこなす」時代へ

生成AI(ChatGPT、Geminiなど)の登場により、仕事の進め方は劇的に変化しています。しかし、「どう使えばいいかわからない」「使ってみたけど期待した結果が出ない」という声も多く聞かれます。当社のAI講師サービスは、AI活用の基礎から実践まで、あなたのレベルに合わせて丁寧にサポート。個人向けセミナーから企業向けの本格的な導入支援まで、幅広いニーズに対応します。

私たちの強み

STRENGTH

  • 実務で結果を出してきた実践的ノウハウ
    01

    実務で結果を出してきた実践的ノウハウ

  • わかりやすく、すぐに使える内容
    02

    わかりやすく、すぐに使える内容

  • 受講後も続く継続サポート
    03

    受講後も続く継続サポート

  • 少人数制で質問しやすい環境
    04

    少人数制で質問しやすい環境

受講者の声

VOICE

  • 個人受講者

    • 営業職・30代男性

      営業職・30代男性

      提案書作成が劇的に速くなりました。以前は3時間かかっていたのが、今では30分で完成。空いた時間で顧客訪問を増やせています!

    • マーケティング担当・40代女性

      マーケティング担当・40代女性

      キャッチコピーやSNS投稿の文章作成に悩んでいましたが、AIと対話しながらアイデアを出せるようになり、業務が楽しくなりました。

    • フリーランス・20代男性

      フリーランス・20代男性

      初心者でしたが、わかりやすく教えていただき、すぐに実践できました。今では仕事の効率が2倍になり、受注数も増えています。

  • 企業研修受講者

    • IT企業・人事部長

      IT企業・人事部長

      全社員向けに研修を実施しましたが、実践的な内容で社員の反応も上々でした。業務効率化が進み、残業時間も20%削減できました。

    • 製造業・管理職

      製造業・管理職

      AIは若い世代のものだと思っていましたが、自分でも使いこなせるようになりました。報告書作成が楽になり、マネジメントに集中できています。

    • 小売業・経営者

      小売業・経営者

      導入コンサルティングで、自社に最適なAI活用法を提案してもらいました。投資対効果も明確で、経営判断に役立ちました。

こんな方におすすめ

RECOMMEND

  • 個人の方個人の方

    • AIを仕事で活用したいが、何から始めればいいかわからない
    • ChatGPTを使ってみたけど、うまく使いこなせていない
    • 日々の業務を効率化して、残業を減らしたい
    • AI時代に取り残されないよう、スキルアップした
    • 副業や起業にAIを活用したい
    • 文章作成や資料作成に時間がかかりすぎている
  • 企業・組織の方企業・組織の方

    • 社内でAIを活用したいが、どう進めればいいかわからない
    • 従業員のAIリテラシーを高めたい
    • 業務効率化・生産性向上を推進したい
    • DX推進の一環としてAIを導入したい
    • 競合他社に遅れを取りたくない
    • AI導入のセキュリティやリスクについて知りたい

講師プロフィール

福祉AI最適化アドバイザー・ミズノコウイチ

福祉AI最適化アドバイザー

ミズノコウイチ

横浜を拠点に活動。
放課後等デイサービスや高齢者施設など、福祉の現場にAIを取り入れて、記録や判断、情報発信をスムーズにする仕組みを作っています。
AIは"どうやるか"を支え、人は"何を・なぜやるか"に集中できる――
そんな環境づくりをテーマにしています。

その他、Googleビジネスプロフィールの運用支援や、AI画像・映像の制作講座などを行っていて、現場の業務を少しでも軽くしながら、人が本来の仕事に向き合える時間を取り戻すことを目指しています。

お申し込み/お問い合わせ
LINE:QRコードからどうぞ
MAIL:mizuno.5151@japan-p.com
LINEでお問い合わせ